関の氏神 亀山八幡宮
第3回大会

氏子青年会 亀笑会

第3回全国鎮守の森こども相撲大会

派遣メンバー紹介

亀山八幡宮拝殿にて

亀山八幡宮竹中恒彦宮司・亀笑会平岡泰彦会長(前全国氏子青年協議会会長)と

山根 基真

平成4年生まれ。下関市立名池小学校4年。145cm 33k。得意科目:体育。好きな食べ物:ラーメン

島本 卓見

平成5年生まれ。下関市立文関小学校4年。130cm 32k。得意科目:体育・算数。好きな食べ物:ギョウザ

大高 綾斗

平成3年生まれ。下関市立文関小学校5年。145cm 48k。得意科目:図工。東京での楽しみ:東京ディズニーランド

田島 裕晃

平成3年生まれ。下関市立名池小学校6年。153cm 45k。得意科目:体育。大会での楽しみ:相撲教室参加

岩切 智寛

平成2年生まれ。下関市立文関小学校6年。137cm 32k。得意科目:体育・社会。東京での楽しみ:東京ディズニーランド

監督 小松清文(亀笑会理事)

小松工務店。第1回大会監督を務める。目標は予選リーグ突破

団長 角野正治(亀笑会会計)

角野写真館。第1回の団長。成績よりも子供たちには楽しい思い出をつくってほしい。

大会日記

1月16日

大会事務局より参加承認

2月10日

保護者説明会・大会参加日程説明・選手団顔合わせ

2月15日

3月29日まで毎土曜日の午後稽古開始。下関相撲連盟・佐伯勝利氏より指導を受ける。稽古期間が短いために基本作法を中心として。

3月29日

稽古打ち上げ


マワシを直接締めるのは初めてだ

室内で先ずは四股から

今日はちょっと寒いので体を温めましょう

転んだ背中が痛いよ!!

調子もついてきました

稽古の応援がいないのが寂しいかな?

お宮の土俵よりもずいぶん大きいぞ

今日はここまで四股でしめくくり

4月2日

午前6時亀山八幡宮へ。選手・応援家族12名集合。期間中の安全と必勝を願い参拝を行なう。

山口宇部空港より上京。市谷駅に着いた時には雨模様となるが、昼食をすませ千鳥が淵を散策し、一の鳥居から靖國さんへ。
あいにくの雨ではあったが、ほぼ満開の桜の下たくさんの参拝の方々であった。


受付終了後 昇殿参拝。開会式まで靖國会館にて休憩。
定刻 手水を済ませ 拝殿にて大会の奉告祭。
巫女さんにより 靖國の舞が奉納され本殿へ参拝。子供たちとともに英霊の安らかならんことを願う。

続いて靖國会館において開会式。大きな声で国歌「君が代」をみんなで斉唱。

開会式終了後、創立130年を記念し、新装なった遊就館を拝観。
館内は以前より明るく、映像ホールではビデオ鑑賞がおこなわれ、子供たちの眼差しも真剣そのものであった

初日 靖國さんでの日程を終え、バスにて宿泊となる晴海の東京ホテル浦島へ移動。
休憩をとり交流会でのチーム紹介の練習。6時30分、参加者交流会の始まり。

大人も子供も同じ食事をとりながら、靖國さんや遊就館など今日の出来事に話が盛りあがるなか、やがてチーム紹介。
6年田島君がメンバーを紹介。
そして参加者全員での大ビンゴ大会など和やかなうちに、また明日の対戦を考えながら、日程第1日無事終了。

4月3日

午前8時 昨日の雨もあがり、絶好の大会日和。
バスにてホテルを元気に出発。皇居・国会議事堂を眺めながら靖国神社へ。

昨日習った作法を思い出しながらまづ手水

一同御社頭にて拝礼。必勝を祈願。

相撲場控え室にてマワシをしめ相撲教室まで待機。
この間他のチームは、高校生を相手に準備運動など入念に行なっているが、我がチーム選手諸君はのびのびと相撲場を散策。

やがて 各チーム代表1名の相撲教室の始まり。指導は、相撲教習所委員の大山親方(元前頭2枚目大飛関)。
本チームからは5年大高君の参加。本物のおすもうさんに体当たり。思い出の教室となる。

さて 大会団体戦予選リーグの開始。
第1回戦 対戦チームは東京都・白鳥相撲教室。墨田区を中心とした選手で構成されている
先鋒・4年山根君 中堅・5年大高君 大将・6年田島君
いづれも稽古の成果を発揮することも出来ず敗退
この試合で先鋒・山根君が負傷退場。ただちに病院へ検査へ向かうも大事に至らず一安心

続いて 第2回戦 埼玉県・入間少年相撲クラブ。毎週3回の稽古・合宿などを重ねているチーム
先鋒は控から4年島本君 中堅・大将は変わらずに対戦。この試合も相撲を取らせてもらえず完敗
これにて 団体戦は予選リーグでの敗退が決定

昼食はちゃんこ鍋。マワシをつけ食べるちゃんこに子供たちも大喜び。
また会場を訪れた二子山親方にみんな大騒ぎ。記念に写真を一枚。

お昼の休憩も終え 残るは個人選出場の6年生・岩切君
相手は同じ6年生でも 身長・178p 体重95s。体格的にも一枚上の 白鳥相撲教室の選手 相手が上
「くやしい・なにも出来なかった」と岩切君

これで我がチーム5人の全国大会は終った
しかしながら 子供たちは それぞれに全国大会のレペルの高さを知り そして 勝負である以上勝たなければならないが 負けることの悔しさを 肌で感じたに違いない
子供たちが この大会に参加して 何か大事なことを学んでくれたとしたなら 大会の趣旨にかなった 貴重な経験が出来たに違いない

大会日程も とどこおりなく終えて 気分も新たに 青池会員運転のレンタカーにて いざ都内観光へ 迎賓館・神宮球場を眺めながら まづ 明治神宮 都内の喧騒を忘れさせる境内 玉砂利をふんで参拝

次は 東京のシンボルでもある 東京タワー 最後に レインボーブリッジ経由で 浅草・浅草寺

参拝が終る頃には日もとっぷりと暮れ ホテルへと
若干 歩き疲れの表情も見えるなか ホテル付近の焼肉店で大会の慰労会 「おつかれさま!」と同時に元気を取り戻す
日程もあと1日となり 今夜は早めに就寝

4月4日

日程最終日

今日は子供たちに約束のディズニーランド。ホテルから電車を乗り継ぎ ディズニーへ 集合時間まで 各自自由行動として 夕刻 羽田より飛行機にて帰関
日程を無事終えたことを感謝し 大会参加奉告の参拝 午後8時亀山さんにて解散
参加の皆さんお疲れさまでした

大会に参加して

山根基真

すもう大会が行われた靖国神社はとても広かったです。
ぼくが戦った相手は体重が50sもある大きな子でしたが、何とか勝ちたかった。試合が始まって3秒で負けた。くやしかった。
でもっとくやしかったのは、たおされた時にケガをしたからです。とてもいたくてすぐに病院に行ってレントゲンをとりました。右手のケガだったのでとても不便でした。
それでも友だちができてホテルで遊んだり、短い3日間でしたが楽しかった

島本卓見

いよいよやってきた、やすくに神社での相もう大会。
やすくに神社はぼくが想像していたよりずっと大きくて、人が多かったのでびっくりしました。
神社では最初に手のあらい方を教えてもらいました。おはらいをしてもらっているときは風がきて寒かったし、頭を下げているときはねむくてたまりませんでした。カメラきん止の一つおくの部屋は、たたみがとてもあたたかかったです。
その後、甘酒を飲みました。最初の一口だけ甘かったけど、後が苦かったです。
次の日は雨もあがりいい天気でした。ぼくはひかえだったので試合に出られなくて残念だなーと思っていました。しかし山根君がケガをしたので次の試合に出られるようになりました。最初のかまえの時、ぼくは相手のむねにつっこもうと決めていました。
「はっけよーい のこった!」ぼくは頭からつっこんでいったけど、あいての頭が「ごん」とかたにぶつかりました。いたかったけどおしかえそうて思い、おしたけど相手におし出されてしまいました。もっといい相もうがとりたかったです。
相もうが終わり結果は0―3、0―3で予選リーグで負けていて、個人選の岩切君も負けたのでかなりくやしかったです。6年の相もうを見ると、125sもある人がいてびっくりしました。その人の相もうのとり方は、まづ両手でおしてその後片手でおすようにかなり楽にやっていました。ぼくもあんなふうにやすくに神社で勝てる相もうをとりたいです。
お昼はちゃんこなべでした。ぼくはなべというからにはみんなでなべをかこんで食べるかと思っていたけど、一人一人お皿についでもらって食べました。なかにはスプーンでちぎったようなこんにゃくや、にんじん、しいたけなどいろいろ具が入っててすごくおいしかったです。汁は味がこくてよかったです。
ぼくは、全国大会のレペルがこんなに高いと分かりいいけいけんになりました。

大高綾斗

平成15年4月2日。全国大会に向けて東京に飛行機に乗って行きました。
ぼくは初めて飛行機に乗るからすこしドキドキしました。飛行機が空に上がるときゆれたり、耳がおかしくなってすごく痛くなりました。ビキッビキンと鳴っていたくて、あめをなめたり、のみものをのんだりすると、なおると言ってたけどぜんぜんなおりませんでした。
東京について、靖國神社に行ってお参りをしました。靖国神社は戦争で亡くなった人達の顔がかざられていました。
そのあとバスで見物しながらホテルへ行きました。ホテルについて荷物を持って7階まで行きました。荷物は3日分の入っていてとても重たかった。
夜ごはんと朝ごはんはほかのチームといっしょに食べました。
次の日まっていたすもう大会がありました。ぼくはチームを代表してすもう教室にでました。本物のおすもうさんがきてけいこをしてくれました。
次にすぐ団体戦がありました。初めはすもうクラブと当たりました。いきなりすもうクラブだからちょっといやでした。相手は背も体重も変わらないのに強かったです。
予選1回戦おしくも負けた敗者ふっかつ戦でも、おしくも負けました。
次の日、電車に乗ってディズニーに行きました。ディズニーはとても楽しかった。おみやげ屋をまわったりシンデレラ城やジェットコースターに乗りました。
すもう大会で靖国神社にこれたのもとてもうれしかったです。この思い出は楽しい思い出になりました。

岩切智寛

ぼくは去年の秋に亀山八幡宮で行われた子ども相撲大会に参加した。ぼくは2位だったのですがラッキーなことに優勝した人が、全国大会に参加しないということで、2位のほくに話がきました。このことを聞いた時とてもうれしかったです。
2月15日から3月28日までの土曜に練習があって、毎回マワシをつけてしたのでけっこうきつかったです。
4月3日いよいよ本番です。全国大会なので、ぼくが思っていたよりも強そうな人がたくさんいてびっくりしました。個人戦に参加しました。本当は178p90sの人とあたる予定でしたが、かわりの170p85sの人と当たりました。あまりにも大きくてドキドキしました。全力でかかっていきましたが押し出しでまけてしまいました。
でも小学生最後にいい思い出ができてよかったです

田島裕晃

4月2,3,4日と東京の靖國神社での相撲大会に参加させてもらいました。
東京は雨が降っていて少し寒かったです。靖國神社の境内には桜が咲いていました。
正式参拝をすませ、開会式の後、遊就館に見学に行きました。そこは戦争の時の服や飛行機や、そして戦死した人の手紙や写真がありました。初めて見るものばかり少しおどろきました戦争の様子がわかりました。
2日目はいよいよ相撲大会です。最初に相撲教室がありました。本当のお相撲さんはとても大きかったです。他のチームはみんな小学生とは思えないほど大きくて強そうでした。
ぼくたちのチームの番になりました。一人、二人とたおされていきました。その中の一人がケガをしたので心配でした。ぼくの番になりました。相手はとても強そうで二倍はあったと思います。すぐに負けました。本当に強かったです。
次の人もそうでした。一度も勝てないまま終りました。少し悔しかったです。
その後明治神宮、東京タワー、浅草寺、レインボーブリッジへつれて行ってもらいました。
東京は驚くほど人が多くて電車は階段ばかりです。そして人は電車の中ではとても静かでした。
次の日ディズニーランドーつれて行ってもらいました。楽しかったです。
とてもつかれたけど、他のチームの人たちとも仲良くなれて、良い思い出となりました。ぼくは相撲が苦手です。野球の方が大好きです。でも、こういう経験をするということも大切なことだと思いました。
ありがとうございました

里 健次(下関大平学園 児童指導員)

このたびは、亀山八幡宮亀笑会の皆さまのご好意により、第3回全国鎮守の森こども相撲大会に参加させて頂き誠にありがとうございました。
また、当園に対しても日頃より子供たちの健全育成にご尽力を賜り、心よりお礼申し上げます。
亀山八幡宮氏子町内子供会チームは、全国の強豪相手に全力を出し切りましたが、健闘虚しく予選リーグにて敗退しました。
しかし、自分より二まわり以上も大きな相手に無心でぶつかっていく姿には、目頭が熱くなる思いで、とても感動しました。
子供たちにとっても、全国大会という大きな場を経験させて頂き、とてもは自信になったことと思います。
また、靖國神社の正式参拝、遊就館を拝観させて頂き、靖國神社の歴史に触れて、平和の有難さについて考えさせられたと思います。
また、学校の授業でも習っているとは思いますが、戦没者の遺品や資料に触れて正しい歴史を理解できたことと思います。
最後に、子どもたちが予選会、稽古、計画に至までお世話になった亀笑会の皆さまへの感謝の気持ちと、稽古で培った友情を胸に、これから大きく羽ばたいてくれることを期待しております。


上へ