最終更新日 令和3年1月18日(日) 関の氏神亀山八幡宮 |
||||
![]() ![]() |
||||
どんど焼きは、毎年1月15日と2月の節分に行います。次回は2月2日の午前9時から午後3時までで行います。この日にお参りできなくとも、神社でお預かりいたしますので、開門時間(午前6時〜午後7時)内にお持ちください。 熊手・福ざるなどの縁起物は、毎年節分まで授与しています。 節分祭について
年男・年女の参列は募集しています(定員30名) 下関夜話会は1月から当分の間休止いたします。
アマビエ御朱印について新型コロナウイルスの早期終息を願い、御朱印をお受けの方には疫病を退散させると伝えられる妖怪「アマビエ」の御朱印を一緒に差上げます。なお、1月中は、小牛を抱いたアマビエ御朱印をお渡しいたします。 日付は入りません おに画作家 しの武様が描かれたふくおに御朱印や節分限定御朱印については、「御朱印の郵送頒布について」をご覧下さい。 |
開閉門時間 開門:午前6時 閉門:午後7時 ※ただし、毎月1日と15日は午前5時に開門します。 |
|||
〒750-0004 山口県下関市中之町1−1 TEL.083-231-1323 FAX.083-232-5365 |
||||
|
||||
|