最終更新日 令和7年3月13日(木)
関の氏神
亀山八幡宮

御朱印

さくら(大)御朱印

お初穂料1000円
直書き可 見開きの大きさ
期間:境内のサクラが開花の間

さくら切り絵御朱印

お初穂料1200円
書置きのみ 見開きの大きさ
期間:境内のサクラが開花の間
切り絵アート「atsuomi」様のデザイン

さくら(小)御朱印

お初穂料500円
書置きのみ
期間:境内のサクラが開花の間

桜花御朱印

お初穂料500円
書置きのみ
期間:境内のサクラが開花の間
大きさ:縦10p 横10.5p

花鳥風月「弥生詣」御朱印(新規)

<乙女椿>
お初穂料500円 3月中
枚数限定 書置きのみ

令和7年限定御朱印はこちら→


ふくの日御朱印新規


@赤銅ふく
毎月29日と2月9日に授与
お初穂料:500円 書置きのみ
A干支ふく
令和7年の毎月29日に授与
お初穂料500円 直書き可
B干支ふく(金)
令和7年の11月29日に授与
お初穂料800円 書置きのみ

他のふくの日限定御朱印はこちら→


お初穂料は、お釣りが無いようにご準備下さい

新規御朱印・期間限定御朱印は
インスタでも発信しています→

下関夜話会

令和7年3月19日(水)
10:00〜11:30
下関夜話会の歴史
亀山叢書第12輯「馬関図絵」

竹中恒彦氏(亀山八幡宮名誉宮司)
令和7年4月18日(金)
10:00〜11:30
未来に紡がれる遠野物語
植木康代氏
(韓ージョナルマネジメントキャリアデザイン事業部
未来共創課コミュニティマネージャー)
開閉門時間
開門:午前6時 閉門:午後7時

ご祈願受付
午前8時30分〜午後4時30分
※時間外希望の方は事前にお問合せ下さい
守札・朱印受付
開門から閉門まで

鎮座地 〒750-0004 山口県下関市中之町1−1
TEL 083-231-1323 FAX 083-232-5365
メール kameyamahachimangu@theia.ocn.ne.jp
郵便口座 記号:01570-3 番号:12724 加入者名:亀山八幡宮