最終更新日 令和7年9月13日(月)
関の氏神
亀山八幡宮

御朱印

花鳥風月「長月詣」御朱印(新規)

<リンドウ>
お初穂料500円 9月中
枚数限定 書置きのみ

令和7年限定御朱印はこちら→


ふくの日限定御朱印はこちら→


お初穂料は、お釣りが無いようにご準備下さい

新規御朱印・期間限定御朱印は
インスタでも発信しています→

下関夜話会

令和7年10月22日(水)10:00〜11:30

「赤間硯と私」

高原裕二氏(創作家/日本工芸会山口支部常任理事)

令和7年11月27日(木)10:00〜11:30

「新聞記事にたどる 稲荷町遊郭の先帝祭女臈参拝」
(明治20年の参拝復活から昭和9年の最終参拝まで)

伊秩秀紀氏(地域史研究者)

【お知らせ】

 令和7年4月1日より、下記の通り開門・閉門時間を変更致します。 これに伴い、ご祈願の受付時間並びに守札・御朱印の授与時間も変更となりますのでご注意下さい。

【 開 門 】     午前6時

【 閉 門 】     午後6時

【ご祈願受付時間】   午前9時〜午後4時

【守札御朱印授与時間】 午前9時〜午後6時

開閉門時間
開門:午前6時 閉門:午後6時
ご祈願受付
午前9時〜午後4時
守札・朱印受付
午前9時〜午後6時
鎮座地 〒750-0004 山口県下関市中之町1−1
TEL 083-231-1323 FAX 083-232-5365
メール kameyamahachimangu@theia.ocn.ne.jp
郵便口座 記号:01570-3 番号:12724 加入者名:亀山八幡宮